なんかね、
分かってはいたんだよ。
最初のFFの語りからしてね。
ああああぁぁぁやっぱここで退場かFF!!
(´;ω;`)
プランクトンが残ってたら問題なし!で損傷しても大丈夫な頼もしいキャラやったのに!
ってか知性を重んじるFFらしい戦い方!
オマケに徐倫の事を考えたら力が沸く…とか、
徐倫と会ってから全てのことを覚えてる。でもその前の記憶はほとんど無い。何年もディスク守ってた筈なのに。
思い出こそが知性であり原動力なんだ。
とか!!
名言っぽいこと言うから
「プッチ神父に消されるの?!」
とか思ってたけど案の定か!!
ってか回想の中で、6部メンバー全員でお喋り?してるっぽいシーンあったけど、こんな全員集まって団欒とかあってんな〜
アニメだけでは女チーム、男チームで別れてて徐倫が行き来してる感じやと思ってた。
しかししかし、
確かにFFの退場は悲しいがそれ以上に大事な部分がある。
FFは死ぬ前に徐倫にダイイングメッセージを残せたか?って事。
アバッキオや重ちーもそうだが、例え死んでも仲間に繋がれたらOKみたいなとこあるからなジョジョ( ´_ゝ`)
それでいくと今回は
「ホワイトスネイク→プッチ神父」
ということを教えられたら御の字なわけで…
FFは「勝った!」→「死」までが非常に短かったからな。何か仲間が気付けてる物を残せてたらいいが…
ん で も っ て
徐倫達!!
ヨーヨーマが倒されたからFFが勝ったと思ってんだろな。
それは合ってるけど、まさかホワイトスネイクに消されるてるとは思うまい…
んでもって誕生した緑の赤ちゃん。
DIOなのか?と思ったがスタンドは自分に近づいたら小さくして絶対に捕まらない…
ワールドとは全然ちゃうな。
ってかその能力、今回は徐倫達が捕まえようとしてるから強いけど、こっちが追いかける理由なかったら使いづらいんじゃ
まぁまだ赤ちゃんやからこれから進化するのかもやけど。
んでもって今回は徐倫が何としてでも捕まえるってやから大変なわけで。
ここで
「パッと良い案思いつかないからとりあえず突っ込む!!」
ってなる徐倫は危険過ぎんだろ!とはなるけど、敵からしたらこの突進力は怖いだろうなと。
逆にアナスイはよく考えてから動くタイプだよな。
瓶に捕まえるとか頭良い。
今はアナスイの片思いだが、即断と行動力の塊な徐倫と思慮深く手段を選ばないアナスイ相性は良いぞ。
で!
最後はやんわり向こうから捕まると。
徐倫の星に興味をもち自身にも星アザある赤ちゃん…
えぇ…やっぱDIO?
アナスイなんかそのヤバさ加減を本能で察知してるしな。
誕生の仕方からして悪な感じするもん。
一番いいのは今のうちに始末することだが、見た目赤ちゃんでホワイトスネイクおびき寄せる餌になる緑ベビーを殺す事徐倫が納得しないやろな〜
感想終わり