OPで半天狗、土の竜みたいなん使ってたからそれで防がれる思ってたんやけど!
炭治郎ちゃんと攻撃当ててて結構削れて来てたから
「うお!これ倒せんじゃね?!」
ってテンション上がっててん。
そ
れ
が
さ…
なんか!
凄いの!
キターーー!!!!
しかも…
6 体 目
うーーーわOPのアレこっちの能力やったんかい(;´д`)
ってか土じゃなくて木の竜か?
んでこれ竜も凄かったけど憎珀天自体の迫力も半端ねぇでやんの!!!
4体やった時は
「特性的に倒すのが厄介やから強いけど単純な戦闘力でいえば妓夫太郎のが上」
ってイメージやったけどこいつはオーラからして戦闘力も上に見える。
それでもって小さい本体倒さないと不死身なんでしょ?
小さい方は逃げの一手で。
何この無理ゲー???(;゜0゜)
ってかこれで終わりなんだよな?
まだ出てくるとか無いよな?
終わりが見えないんだよ半天狗!!
しかもしかも…
言う事もヤバい。
「極悪人」
って題名やったから半天狗か玉壺の事かな思ってたらどうやら炭治郎達の事で…
「こんな小さく弱い存在を攻撃するなんて鬼畜の所業」
やと。
いやまぁ….確かに小さいんやけどね?
鬼やん?
上弦やん?
弱くないやん?
んでもってそれ聞いてブチ切れ炭治郎。
むっちゃ人間食うといて被害者面すんなと
ですよね…( ´_ゝ`)
それについて
「その食った中にお前の知り合いでも居たか?」
「居ないなら別に関係ないやろ」
と…
なんかこう….アレやね。
最初堕姫の
「皆んなでよってたかって私虐めた!」
っての彷彿したけど、ちゃうわ。
無惨様やわ
この会話
何言っても無駄やん….ああ言えばこう言う…
それに対しても炭治郎ブチ切れ。
これは無惨様ご本人との会話が楽しみだ(笑)
どんな返しを言うんやろ炭治郎
( ´ ▽ ` )
で!
一方の玉壺!!
なんか妙な所で時間かかってる(笑)
芸術家としてのジェラシーは大事やと思うで?それで相手の邪魔するのが捻くれてるだけで…
いや、捻くれてるお陰で直ぐに殺されんと生きてんだけどね鋼塚さん達。
何とか集中力乱したいのちょっと可愛かったしw
そして今回鋼塚さんの素顔が分かったわけやが…
なんて事でしょう〜
イケメンです。
刀鍛冶として腕もプライドも一流やし…
これで嫁来ないのよっぽどやで。
逆に金森さんはどんだけ顔が残念でもお嫁さん居そう。
なんか性格的に良い旦那なんだよね。
まぁ…あくまでも「この時代なら」ってのやけど。
で、
で!
無一郎の方!!!
何週間水の中やったか忘れたが流石にもう限界らしい。
結構淡々としてて幻炭治郎との心の会話もなんか….単調やったね。
しかしそこへ小鉄君が助けに。
初めはそれでも淡々やった霞柱がチビガニ来たからむっちゃ焦り出して….
「早く逃げろ!」
って声が熱くなってたのグッと来たわ!
……来たんやけど……
えっ?
小鉄死ぬの??
嘘ぅ(・_・;
小鉄くん口悪いけど自分が悪いって分かったらちゃんと謝れる良い子なのに?
まだ小さくて….そんな子供が死ぬの?
これは目の前の無一郎もホンマに焦り
「僕を助けようとするな!」
「傷口を抑えろ!」
って…
いやそりゃそうなるわ!
自分より弱い存在が自分助けるために致命傷受けて、それでも助けようとするんやから…
そして…
小鉄最後の力で空気を無一郎に送り…
霞柱、
脱出成功!!!
しかし!
これは犠牲がデカい!
( ; ; )
それ故に次回の無一郎君は相当やと思うで?
実は熱い性格な気がするし…💢の💢やで。
玉壺さんジェラってる場合ちゃう。
感想終わり