今日は我が県の私立高校入試日。
んで長男もそれに朝から向かったわけやけど〜…
自分の時の10倍緊張してる
(;´д`)
まさかここまでドキドキするとは…💦
全親こんな気持ちだったのか?
すげーなこれ(・_・;
「忘れ物ないかな?」
「電車間違えないかな?」
「途中でお腹痛くなったりしないかな?」
とかとかとか!
受けるの自分の時はさ、
自分で分かるじゃん?調子とか高校までの行き方熟練度とか!
そういうのでまぁ全然平気やったんやけど、それが我が子となると本当…
あぁ〜うちの親も心配してくれてたんやろな〜当時。
ってか、そもそも最近天気がごっつ雪ってのもあって心配度高かったのもある。
そのせいで余計不安になってたんだよ!
しかもこれ、今回受けるのは本命じゃないんだよね。
あくまですべり止め。
本命高校の時はどんだけ不安なんや?( ; ; )
電車も今回よりややこしいんだよな〜
全部終わるまでモヤモヤすんだろな〜
次男の時はちったぁ慣れてるかな?