ポンコツのアニメ録

3兄弟子育て中のアニメ好きの主婦です。アニメ感想を落書きと共に書いてます。

リゼロ3期14話感想「ラインハルトかわいそう」

 

ラインハルトってここまでの扱いされるほど酷い事したか?

 

f:id:chukannsyoku:20250426152303j:image

 

こう言っちゃ何ですがヴィル爺がちゃんとテレシア倒してたら殺す必要も無かったわけで…

逆にほっといたらヴィルお爺様とハインケル親父が死ぬだけでなく、他市民にも被害が出る…

ってか、実際ミミの件もあるわけで…

 

 

えっ?ガチでやるべき事やっただけじゃね?

 

まぁそりゃ

「お婆様は僕が殺した」

「今回の事後悔してません」

ってので、火に油注いだ感はあるけどな!

あそこで、もっと人間らしく

「僕のせいじゃない!💢」

「やらなきゃ色々被害が出るでしょうが!何だその質問は💢」

とか言ってたら違う展開にはなってたろうが…

 

いうてラインハルトは孫の立場なわけで…

ハインケルは親父、

ヴィルヘルムは祖父なんだから、

若きラインハルトを負の感情の吐口にするのは余りにも大人気なくない?

 

特にヴィルヘルムよ!

 

ぶっちゃけハインケルは

「ハインケルだしな」 

ってので何とも思わんかったけど

(寧ろテレシア過去編で好青年だった方が印象的やった。何でこうなったの?)

ヴィル爺は他の人にはあれだけ紳士的に接する事が出来るのに、孫であるラインハルトにはこんな感情的というか冷たい態度というか…そういう風になるのかっていう

ついでに子供であるハインケルも放ったらかしにしきゃダメやろと

クルシュ様にお仕えする前に飲んだくれて堕ちてる息子何とかした方がいいんじゃないのか?!

 

正直前回

「父違いでも妹弟に愛情見せてるガーフ」

っていうホワホワした家族愛を見たばかりに、アストレア家のグチャグチャな関係がキツイ。

 

………もしかして、ラインハルトにとってフェルト陣営って凄い救いになってるのかな

粗暴だけど、実家族みたいな訳分からんめんどくささ無いもんな…

ちゃんと仲間してるっていうか

 

あと龍剣抜いたのは普通に痺れた

空気からして違うやん

これ対ラインハルトだと、中途半端な強キャラの方が良い勝負出来るんやろな

強過ぎたら剣抜いて本気モードなっちゃうもんな

 

 

感想終わり