残る敵は色欲&暴食。
って事でまずは色欲戦!
なんか作戦考えてる思ってたが建物ごと爆発→生き埋めってのやってんな
いやまぁ…これじゃ死なんやろってなるけど
カペラって攻撃無効系なんじゃなくて、攻撃は入ってんだけど回復するのがな…
それが有限なら数や規模デカいの入れるのも有益なんやけど、無限やった場合ただの時間稼ぎにしかならん的な…
ガチで殺す場合レグルスみたいに、まずネタ明かさないとどうにもならんよね
で、
ここでアナスタシアが魔法使った事をまさか使えたとは〜^_^みたいになって、私も
「さすが商人。切り札色々隠しんてんだなー!」
ってなったんやけど、アルが即剣抜いて
「アナスタシアが出来ない事をやったから」
ってなって、
あっ、そうかこれアナスタシアじゃないのか!カペラ他人も変身させられるもんな!絶対カペラの部下じゃん!ってなって、
でもカペラ鼠合体で帰ってきてそのまま時間切れや的になって帰ってって!あれこれ部下じゃない?ってなって、
いや今のシーン勘違いで終わらすには丁寧すぎやろと!!!!
(´Д` )
なって!
「アナスタシアが魔法使える」
これあとあと何かある伏線ッスよ
じゃないと、あんな意味ありげなシーンやらんし。
それをよく分からんまましれっと流すのも怪しい。
そういや後でラインハルトと合流したけど、よく考えたら
「ラインハルトが来るまで」
ってので、時間稼ぎ自体は意味あってんな。
っても、やはりネタ解かないと倒すのは無理そう…
更にいえば色んなのに変身出来るから拘束も無理そう。
んで、
暴食戦。
ユリウスの弟……これはやられてますね
( ´_ゝ`)
こいつこれホンマ厄介だよな
他大罪と違って被害状況が分かりにくい
しかも食った奴の技術や記憶も使えるようになると
早くなんとかしないとある意味1番ヤバいんじゃ…
でも正直ここ戦略的に弱めやし、カペラんとこみたいに作戦とかも考えてなかったしで1番
「どうすんだこれ?」
って感じで…
で、
そんなところにベア子登場!!!
復活してたのか!ってのもあるけど、スバルのとこじゃなくてこっち来てくれたのが意外で!
スバルんとこ行く途中でオットー見つけてヤバいんじゃないかしらって気付いてくれたのかな?
それともスバルんとこ終わってそうやから他エミリア陣営(ガーフは戦闘員やから非戦闘員のオットー優先で)手伝いに来てくれたのかな?
んでもってここからの暴食(レム版)
すごく気持ち悪いな!!!
最初からこのキャラやったら「そういうキャラか」ぐらいしか思わんけど途中からナヨるのはキツイ
でもそこでオットーとベア子がスバルの事思って「こいつ何とかしなきゃ」って協力して頑張ってくれるのはこう〜〜ジーンと来る!!
スバル想われてんじゃんってのと、エミリア陣営大世帯なってきたけど各自仲良く出来てんじゃんっての?(ロズワール除く。…………ロズワールってエミリア陣営言うていいんか?)
ってか、YouTubeでのエミリア陣営奮闘記見てたら特にオットーが結構皆んなと仲良いんだよな。
慕われてる………信用されてる?
まぁ実際スバルと同等レベルでエミリア陣営の要的役割してると思うし!
感想終わり