5階も目の前って時にまたもや邪魔するテンタクルス。
2話に渡って現れるとは…地味に厄介な魔物やったな。
しかも大ガエルまで現れて厄介度増し増し。
ライオスの剣ポイ〜って捨てられ
「ケンスケェー!!」
って…
名前読んだらこっそりペット飼ってたのバレるぞ?
(⌒-⌒; )
んでライオスが無力化されたのでマルシルが魔法で大ガエルと戦うと。
しかしマルシルも杖取られてポイされ
アン……
何てぇ?!
えっ?マルシルも杖に名前つけてる??
この世界my武器に名前つけるの普通なん??
何や…じゃあライオスが剣の名前連呼してても怪しまれへんな( ◠‿◠ )
で、で、で、
チルチャックの機転で大ガエルの皮ならテンタクルスを防げると気付くと。
サッサと服作り出すライオス。
ぅおう…それ着るつもりか
(;´д`)
乾かすとはいえ流石に作りたて過ぎて…
いや仕方ないのかもやけど…
案の定一番嫌そうなマルシル。
そりゃなぁ〜
んでそれを他3名が話し合い
「マルシルがこれを着たら…
凄く可愛いと思う」
こ れ は
www
それを、それを言っちゃうのか?!
そ、その力は絶大だが万が一があればえらい事になる…
諸刃の剣的なそれだぞ?!
そして…
やはりマルシル着た!!
でもこの顔ぉ!!
やばいぞ!いやまぁ確かに可愛いかったんやけど、この可愛さは違う的な!お前ら褒めてるけどそれもなんか違う的な…!!!
マルシルの
「とっとと行くぞ」
の男前さよwww
やるせねぇな!!!
ん、で!
5階、
オーク住んでた所来たー!
ファリンまであと一歩だな!
感慨深い!!
でもそれまでにシュローと会うと思ってたから、なんか今回は失敗する感あって怖いな…
で、ここまで来たしカエルスーツを脱ごうと…
脱げない。
最悪www
乾かす時間短かったから???
理由もこれまた気持ち悪いな!
「このまま竜と戦うの?!」
とビビるマルシル。
それに対しライオス
うへ〜
いやいやそんなw
酷いよそれはwww
勘弁してやれよ(⌒-⌒; )
まぁけどちゃんと脱げてたから方法あったんやろな!
で、ここで一旦帰ってたナマリ一行。
なんか今までにない展開で…話の節目なのか?
んでタンスさんはかなり偉い人やってんな。
島長さんにアドバイスするくらいなのか。
で、ここで色々重要そうな話。
・ダンジョンはもともとドワーフが掘った所を使った?
・んでそれをエルフが勝ち取って→人間にあげた
・エルフ族のが格上に見える。でもそれを島長もタンスさんも良く思ってない
・しかし狂乱の魔術師はエルフだけどトールマンの王に仕えてた。
・偉い人達の狙いは「死を拒絶する魔法」の解明
・その為にダンジョンに挑戦する人達を支援してた
結構世界観が分かったね。一般市民は種族関係なく仲良しやけど、上の人らはそうもいかんってか。
んでやっぱこの「死なない」ってのはこの世界でも凄い事やってんな!
ライオス達が普通にし過ぎで分かりにくかったが!
ここでこの話出るって事は2クール目からは本格的にダンジョン攻略→ダンジョンにかけられた魔法の解明って話なるのかな?
で、で、で、
ライオス一行。
レッドドラゴンは確実にここにいるってなって作戦考える事に。
ってか、前パーティーのやり方で
止め→シュローがやってた
今マルシルが「ライオスとセンシに止めさせるのか?」って聞くあたり…
やはりシュローは相当な実力者やったんじゃね?
ってか前パーティーのバランス・一人一人の実力、全部凄い高いよな。
ファリンもべらぼうに優秀だし。
で!
最初は
「このメンバーじゃ無理かも😢」
ってなってたレッドドラゴンやけど、頭使って結構いけそうになってきて…
ついでにセンシの鍋も
「それ凄いやつなんやろ!確か竜の何とか防ぐ…多分竜の炎だよね!^_^」
ってなってキャッキャッしてる一行。
でもここで三男が
「違う!炎じゃなくてキバって言ってた!ナマリ!」
って言って…
まじで?ってなって9話確認すると
まじでキバって言ってるやん😨
えっ…なんかこの勘違い怖いな。
これのせいで誰か死ぬんじゃ…
ってかやっぱ失敗するんじゃ…
で、で、
竜バトルに向けて下調べとご飯食べて準備。
マルシルが
「これでダンジョン飯ともおさらばか」
って感動したりライオスがみんなにお礼を丁寧に言ったり…
なんか…ほっこりしたし、ライオスは良いリーダーだなぁってなったんやけど…
なんか…死亡フラグみたいで
(−_−;)
ねぇ…やっぱ失敗しない今回?
ナマリやシュロー、もしくはカブルーパーティーとか、
他の協力がなかったら訳分からん行動してるレッドドラゴンは倒せないんじゃない?
感想終わり