前回日向からプレッシャーかけられてた影山。
そこで引かず「お前には負けねぇ!!」ってなってむっずかしいボールセットアップしたのは流石よな!
で、その後のドヤ顔よ(笑)
「(俺のおかげの)ナイスキー」って凄いおもろかった(^ー^;)
ってか日向の「セッターを信じてるのではなく、上がって来る。お前なら上げるって」って考えを察して「同情するで、飛雄くん」って思ってた侑に治が「それの何が変なん?」って言ったのも面白かった。
君も立場同じやで、侑くん( ´_ゝ`)
で!
その後の!
試合よ!
いや〜流石終盤の戦い!皆んな熱いモノ見せてくれるね!
遂に時間差アタック成功した旭さんも良かったけど、個人的にグッと来たのは月島!
攻撃もし出した事で日向のヤバさ加減にドン引きしてた月島やけど、逆に日向はレシーブとか守備を覚えた事で月島のブロックの凄さを改めて分かるっていう…分かる?分かるよね?ここグッと来るの!
んでんでんで、
月島のグッと来たのはその次もで。
それまで「とりあえず入ればええサーブ」だったのが稲荷崎の「思い出なんかいらん」の旗見てフッと笑っての
ネットギリギリサーブ!
攻めたね。攻めたねツッキー。
コレで相手が崩れ、チャンスが来たもんね。
が。
まさかこのチャンスが焦りスイッチ押す事になるとは…
ここからの演出凄い良かった。
鳥養監督が「ゆっくり!ゆっくり!」って大きい声でいうのに、選手側から聞いたらボリュームダウンしてて聞こえづらくなってたり、段々と画面の周りから黒くなっていって視野が狭まってるのが伝わる感じで…
そして…一気に画面が明るくなっての
『楽』
日向ーー!!!!
(´;Д;`)
こっっっれ!前々回のレシーブもやけど、次は精神的な成長!!!!
またスガさんがさ、ウルッて来たんだよ。
スガさんさ、3年でさ、けどレギュラーじゃなくてさ、
なんか…ちょっと報われてないやん?
なのにさ、後輩の成長に涙しながら喜ぶとか…
どんだけお人好しなんだよっていう!
そしてそして!こっから落ち着いた両校のガチンコラストバトル!
ツッキーふらふらだけど何とか食いついて、それでもやばかった時にはキャプテン大地さんがボール拾って!
で!
この土壇場での
双
子
速
攻
“背”
!!!
か・ら・の
日向と、
影山の、
本家組のブロックで終わったーーーー!!!!!
まっっっっじか!これで終わるのか!
これ「この試合ずっと変人速攻を双子にしてやられてた」とか「いつも攻撃な日向がこの試合ずっと守備で活躍して、更に守備で最後勝ちをもぎ取った」とかとか!
なんか色々ものごっつエゲツなくグッと来た!
日向達もやけど、双子が変人速攻した時のチラッと映った「思い出なんかいらん」も良かった!
あれ最初は「高校生になんちゅうキツイフレーズ」とか思ってたけど、ツッキーにも影響与えてたし、今思うと本当に良い信念。
はぁ…遂に稲荷崎が終わってしまった。
凄い良い高校だっただけに寂しさが半端ない。
いつか番外編でもいいから他高校と対戦してる話読むかアニメで観たいわ。
次回は…4期最終回かな?
感想終わり