放送してから大分たっちゃった最終回感想!
序盤は「二宮隊が万全なので玉狛第二も勝つ為の準備中」って事でそれ待ってる間色々解説。
ホーネットやハウンドって追尾機能そんな細かく設定しててんな。むっちゃムズそうなんやけど。
これ見るとまだ銃連射のが簡単やと思うが、確か修が選ぶときに止めた理由が「こっちのが才能の差がでやすい」やったような記憶があるから、それはそれで自分に自信のない奴は選びにくいよな。
この解説中に面白かったのは
「玉狛第二の保護者の方ですか?」って感じの小南先輩。もう「心配するオカン」にしか見えない(笑)
あと出水先輩に「玉狛の作戦って何やったんや?」って聞かれた鳥丸が
「千佳とヒュースが組んでの火力戦と遊真とヒュースが組んでの連携ですね」
って言ってて
「ヒュースいねぇじゃん」
って言われてるの(⌒-⌒; )
ホンマやで(笑)
まぁ、いうてあんな四面楚歌状態な場所に転送されるとは思わんやん?
ん〜でんで、
後半は準備出来てのラストアタック!!!
一気に来るか?!と思ったら割りかし慎重やった玉狛第二。
ってか、
まさか題名の「覚悟」が「修の」覚悟やったとは!
てっきり「千佳が敵を撃つ覚悟」やと思ってたんやけどね!
まさか「修が千佳に撃たせる覚悟」やったとはね!
とか…
思
っ
て
た
ん
や
け
、
ど
っ
!
やっぱ…
千佳の覚悟でもあった!!!!!
すげー!レッドバレットで自分守れ言われてたのに実弾で仲間守った!
千佳ちゃんすげー!一気に覚悟決まってる!!!
ここら辺やっぱアレだよね。前々回のヒュースの「俺の代わりに修と遊真を頼む」が効いてるよね!
んでもって、それだけでなく…
ヒュース加入後…
これといった活躍がなく…
皆んなから実力不足といわれ、覚悟も決まってなかったと判断されて…
そんな!
修が!
あの!二宮を倒したー!!!!
いや!正確にいえば最後は遊真やったけど!
致命傷与えたのは修だったからね!
これ何が良いって修が
「自分の弱さを武器にした」
って事だよね!
これだよこれ。修の好きな所。
自分の弱点を使って相手を騙すとか!
二宮もさ、その前に遊真が「二宮を倒すのはうちの隊長修です。」って言われた時に「それはない」って嘘ついてる所ね!
ンだよちゃんと認めてんじゃん!( ◠‿◠ )素直になれよ!
っていう!
修はさ、意外に実力者に認められてんもんね。
ってか、この試合今まで点を取れなかった二人が活躍して勝利したって所…
凄い良かった!
惜しむ所があるとすれば尺が足らなかった所…
これ…いつもの感じやと試合後解説者による
「本日のまとめ」
みたいなのあるやん?
あれ凄い観たかったんやけど…
やっぱ千佳の事言うのかな〜とか、修も褒められるかもな〜…とか!
4期はいつやるんやろ…
特に発表も無かったし暫くお預けなのだろうか
(ノ_<)
まぁ大好きな作品やしいつまでも待つけどね。
ではでは…
最後って事で
ワールドトリガー3期制作して下さった関係者の方々!
お疲れ様&ありがとうございました!
ヒュース加入した玉狛第二の活躍、ものごっつ楽しみにしてたので嬉しかったです!
4期も楽しみにしております!
( ◠‿◠ )
感想終わり!